• Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Takeout

【その土地のお酒を、その土地の酒器で、その土地で愉しむ旅へ】
「旅するおちょこ」+日本酒セット付き宿泊プラン

宿泊プラン一覧へ戻る

販売期間 2025/11/1(土)~2026/3/21(土)
【その土地のお酒を、その土地の酒器で、その土地で愉しむ旅へ】<br>「旅するおちょこ」+日本酒セット付き宿泊プラン

秋酒や新酒が揃う季節に。
その土地のお酒を、その土地の酒器で、その土地で愉しむ旅へ。

「旅するおちょこ」は、“その土地の酒器で、その土地のお酒を楽しむ” という贅沢をもっと手軽に日常で味わってもらいたい。そんな想いから生まれたプロジェクトです。大阪・関西旅行の体験のひとつとして、大阪観光だけでなく、自分だけの “おちょこ” を持って、兵庫県の酒蔵や窯元を巡りながら日本酒を楽しむ旅はいかがでしょうか。
また、本宿泊プランにはホテルグランヴィア大阪のなにわ食彩「しずく」での日本酒セットも含まれております。大阪の日本酒をはじめとした計5種類から1種と珍味のセットを、ご用意いたします。

駅直結のホテルグランヴィア大阪では大阪府の日本酒を味わい、翌日は兵庫県の歴史・風土を感じながら“その土地のお酒を、その土地の酒器で、その土地で愉しむ”旅へ出かけましょう。

【ご利用について】
※「旅するおちょこ」はチェックイン時にお渡しいたします。チェックイン日に酒蔵巡りをされる場合は、事前にホテルにお立ちよりいただき、チェックインのお手続きをお願いいたします。
※ご予約時に、丹波焼の5つの窯元からお好みの窯元をお選びください。(おちょこのデザインと、播州織巾着の柄はお選びいただけません。)
※なにわ食彩「しずく」の営業時間は、以下の通りです。営業時間内にご利用いただけなかった場合の、他店舗への振替えおよび代替えメニューの提供はできません。
 [平日]11:30~15:00(L.O.14:00)、17:00~22:00(L.O.21:00)
 [土曜日]11:00~15:30(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:00)
 [日曜・祝日]11:00~15:30(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:00)
※大人1名様につき、小学生以下の添い寝はお1人様までといたします。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は試飲特典を受けることができません。
※特別プランのため、ホテル会員割引のみが対象となります。その他の特典はご利用いただけません。

「旅するおちょこ」について

「旅するおちょこ」は、丹波焼のおちょこ、播州織の巾着、小冊子の3点セットです。
本商品を購入し、参加する兵庫県内にある26の酒蔵でおちょこと巾着を提示すると、無料試飲がお楽しみいただけます。小冊子「うんちくの教科書」には、企画の参加方法や日本酒・酒器・播州織の歴史、酒蔵巡りのルールやマナーなどを記載していますので、必ずご確認ください。

各酒蔵での試飲は1か月に1回限りとなりますが、実施期間中(2026年5月31日まで)は毎月リセットされ、翌月に同じ酒蔵を再訪することで、再度、試飲特典を受けることが可能です。
日を変えて様々な酒蔵を訪ねたり、気に入った酒蔵へ毎月訪問するなど、2026年の5月までたっぷりとお楽しみいただけます。
 

丹波焼おちょこの制作窯元(5窯元)

丹波焼おちょこの制作窯元(5窯元)

丹波焼は、兵庫県丹波篠山市を中心につくられる日本六古窯のひとつで、850年以上の歴史を持つ伝統ある焼きものです。
“旅するおちょこ”をきっかけに、丹波焼に触れてみてください。

※ご予約時に、丹波焼の5つの窯元からお好みの窯元をお選びください。(おちょこのデザインはお選びいただけません。)

省三窯[SHOZOGAMA]

省三窯[SHOZOGAMA]

ゆう薬と炎がつくる、唯一無二の“景色”。

省三窯では、3名の作り手がそれぞれの感性と技を活かしながら、手仕事ならではの個性豊かなうつわを生み出しています。なかでも印象的なのが「ゆう薬のバリエーション」。2~3種類のゆう薬をかけ合わせて焼くことで、思いがけない色の変化や、焼きあがるまで分からない景色が現れ、同じゆう薬を使っても色味の出方には自然と違いが生まれます。
そんな“偶然の美”との出会いも、この窯ならでは。

源右衛門窯[GENEMONGAMA]

源右衛門窯[GENEMONGAMA]

日々の中に寄り添う、やさしさをまとう器。

ふんわりとした柔らかさと、どこか親しみやすさのある器。丹波焼の伝統を受け継ぎながらも“今”の暮らしに寄り添った器づくりを続ける「源右衛門窯」。
女性でも手に取りやすい軽やかさと、どんな食卓にも馴染むようなやさしい佇まいを大切にしています。実用性のあるうつわにこそ、ぬくもりと心を込める。そんな想いが、器のフォルムや手触り、そして口当たりにまで表れています。

昇陽窯[SHOYOGAMA]

昇陽窯[SHOYOGAMA]

“人のココロをゆたかにしたい”
色と遊ぶ、ぬくもりあるうつわたち。

「使うたび、気持ちがふっとやわらぐ器をつくりたい。」そんな想いを胸に、手しごとでひとつひとつ丁寧にうつわをつくる昇陽窯。特徴はなんといってもその“色”。日々の食卓のバリエーションや気分に合わせて選びたくなるような、明るくてあたたかい色づかいが魅力。特に淡い黄色と水色の器は、見ているだけで気分が弾むような世界が広がります。
訪れる人との交流も大切に、ものづくりを通じた“ココロのゆたかさ”を届けています。

俊彦窯(カマノツボ制作室)[TOSHIHIKOGAMA]

俊彦窯(カマノツボ制作室)[TOSHIHIKOGAMA]

伝統を大切に、確かな手しごと。

丹波焼の伝統を受け継ぐ五代目・シミズタケシさんと、そのパートナーであるサトコさんによる俊彦窯発の夫婦ユニット「カマノツボ制作室」として活動しています。彼らの器は、現代の暮らしに溶け込むシンプルで温かみのあるデザインが特徴。「泥彩」や「砂化粧」といった技法を用い、手に取る人の心を和ませるような、やさしい風合いの作品を生み出しています。
すべての工程を手作業で丁寧に行い、使い手のことを想いながら、一つひとつの器に心を込めています。

丹水窯[TANSUIGAMA]

丹水窯[TANSUIGAMA]

“白”が映す、やさしい器の時間。

丹波焼の中でも異彩を放つ、丹水窯の器たち。
粉引(こひき)という技法で、器に白化粧をする方法を用いてつくられるその器は、あたたかみのあるやわらかな白が特長です。ゆう薬のかかり具合や焼きの加減によって、同じ白でも表情が異なり、控えめな光沢や濃淡が味わいを深めます。さらに「できるだけ軽やかに」を意識し、薄づくりで口当たりや手ざわりにもこだわった酒器は、おちょことしての使い心地も抜群。毎日の食卓にも、特別な一杯にも、そっと寄り添ってくれる存在です。

試飲特典提供の参加酒蔵(26蔵)

兵庫県は日本一の酒米「山田錦」の主な生産地で、酒造りに最適な土地です。
六甲山から流れる硬度の高い水や冬の寒冷な気候、そして伝統的な技術がそろい、全国屈指の酒どころとして知られています。

●試飲特典提供の参加酒蔵(26蔵)
白鶴酒造資料館/清酒徳若 蔵元直売所/白鹿クラシックス/甘辛の関寿庵/蔵元ショップ 東明蔵/浜福鶴 吟醸工房/菊正宗酒造記念館/十一代目又四郎/櫻正宗記念館 櫻宴/日本盛酒蔵通り煉瓦館/昔の酒蔵 沢の鶴資料館/ほろ酔い城下蔵/直売店「秀月庵」/株式会社西山酒造場/白雪ブルワリービレッジ 長寿蔵/老松 直販所/田治米合名会社/名城酒造株式会社/姫路灘菊酒造 酒蔵ミュージアム/田中酒造場/龍力テロワール館/壷坂酒造株式会社/千年一酒造株式会社/明石酒類醸造&海峡蒸溜所 ビジターセンター/株式会社日本の古酒蔵/合名会社 岡田本家
 
【ご注意事項】
※各施設で特典を受けるには「Myおちょこ」と「旅するおちょこのロゴマーク付き巾着」のご持参が必須です。また、各酒蔵での試飲特典は「旅するおちょこ」LINE公式アカウントのチケット機能を活用して管理しています。特典を受ける場合は「旅するおちょこ」LINE公式アカウントの友だち追加が必須となります。
※酒蔵や窯元の受付時間や定休日は、施設ごとに異なります。最新の営業時間は、訪問先のWEBサイトやSNSをご確認ください。
※各酒蔵での試飲は、1か月ごとに1回となります。実施期間中(2026年5月31日まで)は毎月リセットされ、翌月には同酒蔵での試飲が可能です。
※試飲の提供量は酒蔵ごとにバラつきがあります。お客様からの量のご希望を承ることはできませんので予めご了承ください。
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方は試飲特典を受けることができません。

ご朝食のご案内

ご朝食のご案内

That's 大阪 ~天下の台所「大阪の食文化」や「大阪の味」を感じる朝食ブッフェ~
洋食・和食・サラダ・フルーツなどの豊富なメニューに加え、大阪らしく、日本の朝ならではのメニューもご用意いたします。

 
・19階 フレンチレストラン「フルーヴ」 和洋ブッフェ
 【営業時間】7:00~9:30(L.O. 9:30)
 【料金】[大人] 一般価格 ¥4,700 → ご宿泊者様優待価格 ¥4,100
     [小人(4~12歳)] 一般価格 ¥2,300 → 宿泊者様優待価格 ¥2,100

・1階 カフェ&ダイニング「イグナイト」 モーニングセット
 【営業時間】8:00~11:00(L.O. 10:30)
 【料金】15%OFF(一般価格 ¥1,500~)


※朝食ご利用時に事前のご予約は必要ございません。チェックイン時に「朝食券」をお渡しします。直接レストランへお越しください。

ご宿泊者様限定 レストランご優待 -1回目は15%割引、その後のご利用は20%割引に-

ご宿泊者様限定 レストランご優待 -1回目は15%割引、その後のご利用は20%割引に-

ホテルグランヴィア大阪にご宿泊のお客様は、ホテル内レストランを割引価格でご利用いただけます。ご利用の際は、チェックイン時にお渡しするご優待券をご提示ください。
[ランチ&ディナー]1回目:15%OFF 2回目以降:20%OFF
[朝食]大人 ¥500OFF 小人(4~12歳) ¥200OFF
ご優待券は、滞在中何度でもご利用可能です。ランチやディナー、喫茶などお気軽にホテルレストランへお越しください。
 
【ご利用可能店舗】
 ・フレンチレストラン 「フルーヴ」
 ・鉄板焼 「季流」
 ・日本料理 「大阪 浮橋」
 ・なにわ食彩 「しずく」
 ・ラウンジ リバーヘッド
 ・バー「サンドバンク」
 ・ティーラウンジ
 ・カフェ&ダイニング 「イグナイト」
 
※ご朝食およびテイクアウト商品など、一部割引対象外商品がございます。詳しくは店舗へお問い合わせください。※営業時間の変更等により、ご利用いただけない場合がございます。予めご了承をお願いいたします。レストランの詳細はこちら >

※表示価格はお一人様料金(1泊食事なし)です。税金・サービス料が含まれております。
※ご宿泊当日のご到着が、22時以降になる場合には事前にご連絡をお願いいたします。深夜24時を過ぎてご到着・ご連絡がない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※複数の特典および割引の併用はできません。

ご予約・お問い合わせ

宿泊予約直通

ページの先頭へ戻る